コミュニケーションBLOG

文字によるコミュニケーションには、ブログをはじめ作文や感想文など様々な場面で「書く」技術が必要になってきます。難しく考えずに気楽に書いてみませんか?

コミュニケーション:人間関係

Twitterで投稿の下書き保存を使う方法

スマホでTwitterのつぶやきは、「削除✖」、または端末の「戻る」をタップすると「下書き保存」する画面が出てきます。 この「下書き保存」したつぶやきを、編集して投稿したり削除する方法を説明します。 残念ながら、PCにはこのような機能はありません。ス…

もらって嬉しいブログコメントのマナー【最新版10項目:例文付】

あなたは、どんなときにコメントしたくなるでしょうか。 ブログの運営者は、どんな気持ちでコメント欄を開放しているのでしょう。 コメントを送った相手と、それを読むたくさんの読者、そしてあなたもハッピーになれるコメントのマナーを確認してみましょう…

好感度が高まる:コメントへの上手な返信の書き方【例文付き】

せっかく手間をかけて書いてくださったコメント。あなたはどんな風にお返事していますか? とんでもない迷惑コメントがきたとき、すぐに削除する対応もありますが、スマートな返信であなたの好感度を上げる チャンスにしましょう。 一般的な返信の書き方 好…

【解説】12種類の迷惑コメント:つい反応してしまう8つの心理と対処法

自分のブログにコメントがつくと嬉しいものです。けれど、中には非常に迷惑なコメントもありますね。 カチンときてムキになって反論したりしていませんか? あなたがどうしてムカつくのか、その原因と対処法について詳しくお伝えします。 ブログの書き方もく…

引き算する覚悟と決断

飽和してしまった世界は、シンプルへと向かう。あらゆる無駄や虚飾を排して、新しい発想と価値を生み出す。 引き算とは 『引き算する勇気』が流行っているが、「引き算」ってどういうことだろう?「手抜き」「シンプル」「一極集中」「知恵」さまざまなキー…

ブログやSNSで誹謗中傷の被害に遭ったときの対処法

どういう感情のもつれがきっかけになるのかわかりません。ある日突然、他人のブログで自分が誹謗中傷されてしまった。一般に公開したくないプライバシーを掲載されてしまった。そんなとき、あなたはどうしますか? 人権侵犯に該当する情報(ブログや書き込み…

コミュ障(発達障害)を治す!

コミュ障という言葉を理解しようとジタバタしていたときに、この記事に出会いました。ていねいに言葉を選んで、コミュ障である自分の気持ちや感覚を説明されています。なるほど、そうだったのか。断片的な知識はありましたが、頭の中のモヤモヤした霧がさっ…

みんながイライラするナースの困ったちゃん

ちょっと常識では信じられないような人が、実際には周りにたくさんいます。わたしがかかわってしまった破壊的な人は、3人いました。 1人は当時の職場で新しく入ってきた看護師。彼女の前職場が、偶然わたしがお産をした病院の小児科で、わたしの看護学校の同…

イライラの原因は表現スタイルの違い 目的型と回避型の対応

会話の表現スタイルの特徴をみると、「目的型」と「回避型」があります。 目的型は、前向きで積極的に未来へ進んでいこうとする考え方す。回避型の人は、消極的で保守的であり、批判めいた会話をします。起こりうる問題は回避すべきだという価値観を持ってい…

目の動きで相手の感覚システムを知る方法

目は口ほどに物を言う。感覚システムのどれをメインに使っているかが、目の動きで判断できます。相手の視線の動きをよく観察してみましょう。 視線が右上に動く(本人の左上) 「記憶された視覚」にアクセスしています。実際に見たことのあるイメージを思い…

3つの感覚タイプ

人には五感が備わっています。その五感を場面や状況に合わせて使い分けて物事を理解し相手に伝えています。NLPでは「視覚」「聴覚」と、触覚・嗅覚・味覚を合わせて「体感覚」とした3つの感覚システムを、コミュニケーションに活用しています。 メインの感覚…

感覚システムの違いとコミュニケーションの取り方―恋愛編―

人には五感の使い方によって3つの感覚システムに分類できます。 そのどれを主に使っているかによって、物事への感じ方や伝わり方が違っています。 その違いを理解すると、なぜ彼女(彼)があなたの予想(期待)に反したリアクションをするのかがわかってきま…

余計なおせっかいが多い「献身タイプ」

いつも周りの人のために気配りをしている献身タイプの人。「ありがとう」と感謝されるのが嬉しくて、ついつい余計なおせっかいまでやり過ぎてしまうことも。なので、相手からの感謝の言葉や態度がないと不満がつのります。 「こんなにしてやってるのに」「あ…

日本人の6割は「タイプ6」(エニアグラム)

人にはいろいろな性格があります。基本的にどの性格にも優劣や善悪はありません。その人の自我(エゴ)や価値観は自由でいいのです。ただし、ウマが合う合わないなど波長が合わない組み合わせは必ず存在します。それが、苦手意識や嫌悪、非難につながります…

叱咤激励がパワハラになる!?

職場の上司が「叱咤激励」するタイプだったら。あなたは、どう感じますか?ひたすら「頑張れ!」とハッパをかける上司は、一歩間違うと「パワハラ」で訴えられかねません。もちろん「そんな(権力を笠に着る=威張る)つもりはないのに・・・」は通用しない…

性格を知る方法 総まとめ

自分の性格や行動パターンを知るには、さまざまな方法があります。しかし、どれも決定打に欠けている感じでしっくりこない場合があります。それは、分類された定型に当てはまる方が少ないからです。 いろいろな特徴が複雑に絡み合っているから、多種多様な …

人間関係がうまくいかないときの解決方法

人間関係がうまくいかなくて悩むことがありますか? あの人が嫌い・苦手 どうもうまが合わない いつもカチンとくる 怖くて近寄りたくない 話をするのも苦痛 わかってもらえない 冷たくあしらわれる わがままな人 優柔不断で煮え切らない 礼儀知らず 傲慢 グ…

憎しみに囚われている人

憎しみに囚われている人は、エネルギーのバランスが悪い。 真面目に努力をしない 自分のすべき仕事をしない 日常生活で手抜きをする 社会や他人に一切貢献しない そして、次のようなエネルギーは惜しみなく使う。 すさまじいイジメ 復讐、報復 搾取、略奪 誹…

webで誹謗中傷された場合の対処法

良識のある人は、何か気に入らないことがあったからといって、個人を攻撃する誹謗中傷なんてしません。執念深く悪口雑言をいくつも投稿する異常な心理は理解しがたいものです。 放置して済む程度のものならば、放っておきましょう。けれど、内容のひどさや日…

毒のある人から狙われないために

あなたは、イヤなことをはっきり「イヤだ」と断ることができますか?NOと言えない人は、一生毒のある人につきまとわれるでしょう。 子供が好きな玩具を持っている。その大切な玩具を「貸して」と言う子がいる。そのときに「イヤだ」と、正直に自分の気持ちを…

寂しさや不安から常に他人を攻撃し続ける性格的な問題

カレン・ホルナイは、人が不安なときに三つの対応があると言っている。迎合、攻撃、ひきこもりである。迎合と攻撃は、正反対である。不安なときに攻撃的対応をするのが、きずな喪失症候群の人である。迎合するのが、燃えつき症候群の人である。 私は今まで、…

不幸の始まりは人間関係

「生きるのが辛い」ということは、今の人間関係の中で生きるのが辛いということである。生きることそのことが辛いわけではない。 確かにそう思う。生きることそのものは、別に辛くともなんともない。ただ、接している人間関係が辛いのだ。辛さの原因は、常に…

お局様のネチネチ攻撃

どこの職場にも、古株のうるさいお局様っているよね? 比較的若い人でも、小姑(こじゅうと)のようにネチネチと重箱のスミを突っつくタイプの口うるさい女性がいるんじゃないかなぁ。 彼女たちって、どうしてあんなに威張るんだろう。 ネチネチ攻撃のターゲ…