憎しみに囚われている人は、エネルギーのバランスが悪い。
- 真面目に努力をしない
- 自分のすべき仕事をしない
- 日常生活で手抜きをする
- 社会や他人に一切貢献しない
そして、次のようなエネルギーは惜しみなく使う。
- すさまじいイジメ
- 復讐、報復
- 搾取、略奪
- 誹謗中傷
- 嫁いびり、小姑いびり
常に憎しみのエネルギーがあふれているので、破壊する対象がないときにはエネルギーを持て余す。妙に元気である。エネルギーが余ったからといって、それを普通のことや良いことに使うことはできないのである。悪口を言い続けることにはまったく疲れないのに。
そして「元気である」ことが「素晴らしいこと」だと思い込んでいる。だから、元気であることで他人を見返しているのだ。成功してみんなを見返してやろうとする人がいるように、自分も誰かを見返してみたいのだ。
元気な事は確かにいいことだ。でも、このような不必要に元気なからだに「健全な精神」は宿っていない。人のためには絶対働かない。余ったエネルギーを生産的なエネルギーに転化することができない。
普段の日常生活でも、綺麗に掃除して快適な空間を維持するには、毎日の努力が必要だ。普通に家事をこなすだけでも、そこそこ疲れる。そんなに元気ではいられない。しかし、憎悪に満ちている人は真面目に家事はやらないので、お茶碗を洗うエネルギーはなくても、いつも小姑を元気にいじめている。
ろくな定職についていない、一人暮らしで友人もいない、憑りついて傷めつける相手がそばにいない人は特に、持て余したエネルギーをブログやSNSで発散する。憎悪の拡散。それが、彼らの生きる姿なのだ。
それは憎しみのエネルギーなのである。つまり復讐のためのエネルギーである。だから、復讐以外にはエネルギーを使わない。こういう人がいじめをすると凄まじい。人の悪口や陰口を言いだしたら止まらない。ものすごいエネルギーで言い続ける。悪口を言うことについては疲れを知らない人である。
「あなたを傷つける人」の心理
加藤諦三(かとうたいぞう) PHP文庫
ISBN4-569-66470-9
こういう迷惑な人を撃退する方法が、ちゃんとあります。あなたがターゲットにされやすいタイプかどうかも、わかっていた方がいいですね。
寂しさや不安から常に他人を攻撃し続ける性格的な問題 - コミュニケーションBLOG
webで誹謗中傷された場合の対処法 - コミュニケーションBLOG
りょうこのつぶやきでした。
では、ごきげんよう。