コミュニケーションBLOG

文字によるコミュニケーションには、ブログをはじめ作文や感想文など様々な場面で「書く」技術が必要になってきます。難しく考えずに気楽に書いてみませんか?

捻挫やギプス用の防水シャワーカバーや便利な靴~捻挫の手当てに役立つグッズ【看護師が厳選】

 廊下に立てかけてある松葉杖の写真

 

わたしは、酔って転んで足首の靭帯損傷に泣きました。

年齢とともに転びやすくなったり、ちょっとした事で重症化するようになってしまい、やや落ち込んでいます。

 

そんなわたしが実際に使って助けられたお役立ちグッズを、ご紹介します。

 

便利なギプス用シューズ

 

思わぬケガで足にギプスをされてしまったら。ヒールが付いている場合もあるけれど、外出の際に困りますね。

そんな時に、便利なギプス用シューズがあります。

 

ファーストレイト ギプスシューズ(XL) FR-328(26.0-28.0CM)

ファーストレイト ギプスシューズ(XL) FR-328(26.0-28.0CM)

 

  

手軽な防水カバー

 

ギプスでシャワーの時に便利な、防水カバーもあります。

足用腕用いろいろあるので、選んでください。

 

 使い捨てではなく、くり返し使用できるので経済的です。

 

固定と再発予防に優れもののサポーター 

 

ギプスが取れても、しばらくの間は患部の保護や軽い固定が必要です。関節を安定させて、歩行や運動をサポートする手軽なサポーターも役に立ちます。

 

私はこれを買いました。洗い替えに2枚購入。

洗濯機で洗えますが、必ずネットに入れてください。

 靴を履く時も、邪魔になりません。

 

歩行を助ける杖

 

松葉杖は、脇や腕が痛くなる。

普通の1本杖では、心もとない。

わたしが使って助けられたのは、この杖でした。

 

ロフストランドクラッチ オプティコンフォート Opti-Comfort PREMIUM FDI (青) 1本

ロフストランドクラッチ オプティコンフォート Opti-Comfort PREMIUM FDI (青) 1本

 

 

腕を支えてくれるので、安定性バツグンです。

グリップもソフトで、体重をかけても手のひらが痛くありません。

 

ただし、ちょっと不便に感じたのは、杖を立てかけておく時にかさばること。

グリップの下をカウンターなどにひっかけることができますが、グラグラして不安定です。

カウンターが低ければ、掛けることはできません。

 

階段や歩行には快適なのですが、レジで支払いの時などには置き場所に困りました。

でも、2ヵ月ほどお世話になって、とても助かりました。

 

捻挫直後の必需品

 

捻挫の救急処置は、安静と冷やすことが第一です。

熱中症予防にも、効果絶大。寝苦しい夜のお供にもどうぞ。

 

【まとめ買い】冷凍庫用 熱さまシート 冷却シート ストロング 大人用 12枚×3個

【まとめ買い】冷凍庫用 熱さまシート 冷却シート ストロング 大人用 12枚×3個

 

 

捻挫は 後遺症が残らないよう、直後から1~2日はガッチリ冷やすのが鉄則です。

冷却効果バツグンで、手軽に使える「冷凍庫用 熱さまシートストロング」

ドラッグストアでも手に入るので便利です。

 

熱中症対策や、スポーツ後のアイシングにも活用できます。

 

 

自宅などで氷が常備できる場合は、こちらの氷のうが活躍します。

 

 

コールド&ホットパックは、冷凍庫で冷やせば長時間の冷却が可能。

 

また、電子レンジで温めるとホットパックとしても使えるので、重宝してます。

肩こりや腰痛には、ホットパックで温めるとよいですね。

お腹の冷え予防や、仙骨を温める健康法にも使えます。

 

サイズは166mm×199mmで、足首などにちょうどいい大きさです。

氷枕には少し小さめですが、寝苦しい熱帯夜に首に当てるとぐっすり眠れます。

 

 緊急に病院へ行けない時の湿布薬

 

金曜日にケガをして救急病院までわざわざ行くよりも、月曜日まで自宅で安静にしていた方がいいと思いました。

そんな時に助かるのが、この湿布薬です。

 

【第2類医薬品】ハリックス55IDプラス 20枚 ※セルフメディケーション税制対象商品

【第2類医薬品】ハリックス55IDプラス 20枚 ※セルフメディケーション税制対象商品

 

 

普通の湿布薬は「第3類」ですが、こちらは「第2類」消炎鎮痛効果がとても高いです。

しかも、セルフメディケーション税制対象品。

 

www.daiichisankyo-hc.co.jp

 

捻挫の急性期は冷やすのが原則なので、肌色の薄いテープ剤よりも、こちらの冷感パップ剤の方が適しています。

白いブヨブヨした厚みのある湿布薬です。

 

寝ている間にはがれやすいので、サポーターか包帯で軽く固定しておくと安心です。

  

4~5日経って赤みと熱感が引いてきたら、テープ剤でもかまいません。

 

※注意※

湿布薬を剥がした部分は、日光(紫外線)に当てないよう注意してください。

光線過敏症など、重い副作用と後遺症が残ってしまう場合があります。

サポーターや包帯などで保護と遮光することをおすすめします。

皮膚に刺激や異常を感じた場合は、すぐに使用を中止しましょう。

 

湿布の固定に便利な包帯

 

包帯は、固定用のテープが要らない伸縮タイプが便利です。

 

 

色やデザインが豊富で、大人も子どもも痛々しさを感じずに楽しく使えます。

湿布を剥がしたあとの遮光にも役立つので、便利です。

寝ている間にパップ剤が剥がれないよう固定するのにも役立ちます。

 

まとめ

 

急な怪我は、夜間や休日ではすぐに病院へ行けない場合があります。

そんな時のために、ある程度必要な物を常備しておくのもひとつの方法ですね。

 

また、近所のドラッグストアやネット通販で、手軽に購入できるものもあります。

あなたに適した、より効果的なグッズを選びましょう。

 

www.zamst.jp

手足や腰の痛み、肉離れ、スポーツの注意事項など、色々役立つ冊子がダウンロードできます。

 

りょうこのつぶやきでした。

では、ごきげんよう。

アイキャッチ画像出典:廊下に立てかけられた松葉杖|ぱくたそフリー素材