稼げる仕事が自分の好きな事なら、それは幸せだろう。
でも、好きな事で稼げない人の方が、世の中には圧倒的に多いのが現実。
なのに「好きなことを仕事に」という呪いの呪文を唱える少数民族がいる。
あなたはそれを真に受けて、地獄の苦しみを味わってはいないだろうか?
好きなことを仕事にして儲かるのか?
まず、根本的に言えることは「好きなこと≠儲かる仕事」ではないということ。
いくら好きなことを仕事にしたからといって、必ずしもそれで食べて行ける訳ではない。世の中、そんなに甘くないでしょ。
「好きなことを仕事にする」という言葉の裏には、「仕事は過酷で辛いもの」という暗黙の前提がある。
だから、辛くて苦しい仕事をできるだけ楽しく済ませたいという願望の裏返しだ。
誰もが楽して儲けたいのだ。そう思う感情は否定しない。私だって「楽して儲けたい」と思っている。
好きなことを仕事にできなければ不幸なのか?
NOである。
好きなことを仕事にしてしまうと、純粋に好きなこととして楽しめなくなる場合がある。
だから、あえて好きなことを仕事にはしないという選択をする人が多い。
生活の糧を得る仕事は、好きなこととは別にキープする生き方。
この場合の「仕事」が、楽しいか辛いかはどうでもいい。好きなことを満喫するために必要なことなのだから、割り切るしかない。
好きなことを仕事にできた人はラッキーであるが、そうでない人がすべてアンラッキーだという法則は成り立たない。
そもそも仕事って何なんだ?
実は、好きなことを仕事にするのは簡単だ。
ただし問題の本質は、その仕事で食べて行けるかどうか。
好きなことが本業なのに、それで生活できないからアルバイトや兼業をする。
それなのに「仕事」(本業)と言えるのだろうか。
「仕事=収入を得る=稼ぐこと」である。稼げなければ、仕事とは言えない。
そこが、呪いの呪文の本当に怖いところ。
好きなことで稼ぎたい
本音は、これだ。
仕事にします、なんていうキレイごとではなくて、正直お金を稼ぎたい。
好きなことに没頭することは幸せなことである。それで収入も得られれば更によい。
でも、自分の好きなことで十分稼げる保障はない。
好きなことを満喫するには、それ相応の資金が必要なのだ。
好きなことを仕事にできなかったら
まず、あなたの好きなことでどんな仕事ができるかを考えてみよう。
好きなことの中に、仕事と言えるものがなかったらどうするか?
応えはひとつ。
それほど好きではないことを仕事にするしかない。
この「それほど好きではない」の定義が新たな問題となる。どの程度「好き」から遠ざかれるのか。
できれば、嫌いなことや苦手なことは避けた方がいい。ただし、まれに食わず嫌いで、やってみたら案外イケちゃう場合もあるので、要注意。
好きこそものの上手なれ
こんなことわざがある。これも、呪いの呪文だ。
好きなことだからって、それが必ずしも上手だとは限らない。だって「下手の横好き」っていう格言もあるのだからね。
「好き」と感じるには、そのことを行った結果、どれだけ「快感」「満足感」「充実感」「価値」を感じられて「賞賛」を受けたかという条件が必要である。
行うにあたって、「不快」「苦痛」「困難」「空虚」「無駄」という感情が発生しない。
まあ、中には「困難」を克服することに生きがいと達成感を感じる人種もいることはいるが。
呪いの呪文を打ち砕く鍵
仕事を通して満足感と収入の両方を得るには、自分の個性と仕事とのマッチングが重要である。
先入観や思い込みで、せっかくのチャンスを棒に振るのはもったいない。できれば、いろいろな分野に挑戦してみたい。その中から、思いもよらぬベストマッチに出会うかもしれないのだ。
やってみてから、好きになっても遅くはない。
そのために必要な資質(能力)がある。
- チャレンジ精神
- ポジティブシンキング
- 柔軟な発想力
トライ&エラー。やってみてダメだったからといって、そこで人生終わりじゃない。
失敗は成功の母というではないか。経験は、次に生かしてなんぼのもの。
ただし、失敗ばかりが続いていては何も成就しない。そこがポイント。
たくさんの可能性に眼を向けて、行動することが大切だ。
好きなことを仕事にできる人とできない人
結論を言うと、好きなことを仕事にして稼げる人は、とっくにそうしている。
そうじゃないあなたが、どんなに努力してもそれはかないっこないのが現実。
- 自分にできる仕事を探す
- 探した仕事を好きになる努力をする
- 好きなことを仕事にして稼げるように努力する
どんなに頑張っても、叶わない現実。苦しくて、辛くて、無力感と失望があなたを覆い尽くすだけ。
だからといって、あなたが無能でしょうもない人間だということにはならないからね。
そこんとこ、誤解しないように。
好きなことだけを続けていて、「いつ」それが実を結ぶのかは誰にもわからない。
何が「仕事」として成功するのかもわからない。
人には、さまざまな性格や特性がある。なのに、ごく一部の人にしか当てはまらない呪いの呪文に縛られるのはやめよう。
あなたには、あなただけの未来がある。
りょうこのつぶやきでした。
では、ごきげんよう。
アイキャッチ画像出典:サイト不明