コミュニケーションBLOG

文字によるコミュニケーションには、ブログをはじめ作文や感想文など様々な場面で「書く」技術が必要になってきます。難しく考えずに気楽に書いてみませんか?

下町商店街活性化プロジェクト!

東京都江東区の砂町商店街が賑わっている写真

 地元に愛される商店街を更に活性化するアイディアを絞り出してみました。

あなたは、どんな商店街に行ってみたいと思う?

【現状分析】

  • TVや雑誌など多数のメディアに露出している割には足を運んでもらえない
  • ホームページが機能していない
  • SNSもとりあえずやってるけど更新が少な過ぎて役に立っていない
  • 「激安」「まんぷく食べ歩き」というイメージだけが周知されている?
  • 閉店時間が早い
  • 人気店とそうでもない店の格差がありそう?
  • 駅から歩いて15分
  • バスに乗るのは面倒くさい
  • ペルソナはどんな人?

【潜在ニーズの発掘】

現地調査:通行量調査、アンケート調査(通行人、店舗)

隠れているニーズを顕在化する。

ここ、非常に重要です。

【新たな魅力とテーマ】

「安い」「食べ歩き」以外の魅力をアピールする。

「安かろう、それなり」というイメージのままでよいのかどうか。

「超高級」とか「バカ高い」ものを、新たな名物に加えるのは面白いかも?

  • 実はおしゃれなカフェが多い(6店舗)
  • お店ごとに順番にスイーツの新メニューを決める投票を行う
  • 医療施設が多い(クリニック、耳鼻咽喉科、歯科、鍼灸整骨院、訪問ステーション)
  • コンビニ(スリーエフ)
  • 衣料品店が多い
  • 全てのシャッターのペイント(地元の学生や有志に書いてもらう)
  • 自撮り向けのシャッターペイント
  • 早朝営業(朝6時~毎日お得タイム)
  • 写真館でプロフィール写真撮影と貸衣裳、美容室のセット
  • コスプレ(ジャンルを決める)、浴衣や着物の人サービスデー
  • スマホの写真撮影、自撮り教室
  • インターネット販売(ネット通販)の目玉商品を作る
  • デカ盛り、メガ盛り
  • 足湯コーナー
  • バルーンアート
  • 「▲▲といえば○○」というキャッチフレーズ(満足、満腹、また来たい▲▲)「毎日、満足、お祭り気分」「作る、集う、つながる町」

【空き店舗活用】

  • 無料の飲食コーナー
  • 創業者の誘致(期間限定でお試し営業も)
  • 来訪者の記念スペース、ユニークな顔出しパネル
  • 託児スペース
  • カルチャースクール
  • イベント会場に利用
  • フリーマーケット開催
  • ハンドメイド販売代行
  • パワースポット:神社とシンボル像、さい銭箱などインスタ映えする場所

【回遊・リピート対策】

  • 商店街全体のスタンプラリー
  • 全店共通のポイントカード(来店利用ポイント)
  • お得意様優待券
  • LINEクーポン
  • ランチパスポートの発行(ランパス)
  • 朝食パスポートの発行(朝パス)
  • Twitterで人気投票(店、メニュー、品物、シャッターペイントなど)
  • ツイート、Facebook投稿、ブログ記事を書いてくれた人にポイントサービス
  • インスタ映えするメニューや容器の工夫
  • 新たな名物の創作
  • 専門店ごとの共同企画(飲食店、洋品店、理美容店、酒店、etc)

【情報発信】

まず、ホームページをリニューアルしましょう。ここは、お金をかけてもきちんとすべきポイント。

ここが盛り上がらないと、来場者は限られてしまい増えません。

24時間年中無休でただで宣伝・集客してくれる重要なツールです。

来た事のない人は、店名なんて知りません。「あ、ここに行ってみたいな」と思わせる各店舗の紹介が必要です。簡単でもいいので。

今どきは、野菜販売でも生産者の顔をアピールしています。その方が親近感がわいて行動につながりやすいのです。

商店街が賑わっている写真が1枚もないのは寂しいです。ブログで紹介する時に使える写真があるといいですね。

せっかくなので、メディア掲載履歴も載せて欲しいですよ。

「お問い合わせ」の中に、沿革アクセスが一緒になって隠れているのはもったいない。

マイカーで来る人のために、わかりやすい近隣の駐車場マップも不可欠です。

行政の紹介サイトなどのリンク先も、ホームページには載せておきましょう。

ホームページのURLをSSL化すること、スマホ対応にすることは必須です。

SNSも、積極的に情報発信してファンを増やすことが重要。

インスタグラムもぜひやって欲しい。

インターネットの選任担当を設けて、活動を活発化する必要があります。

高齢化で先細る客だけでなく、若い世代にも魅力をアピールすることが大切。

来場者のペルソナ(個性・特徴)に合った情報発信をしましょう。

有料サイトの記事だけでなく、独自のブログも立ち上げて欲しいです。

集客効果の高い部分になるので、ここは頑張りどころです。

その他に、楽しいイラストマップ冊子なども活用できます。

【メディアの活用】

 TVや新聞・雑誌などの取材は重要な情報発信になるので、メディアへ積極的に生まれ変わった新しいコンセプトと魅力を発信してゆく。

プレスリリースを定期的に送る⇒番組改変期、記者の異動時期に合わせてイベント情報を送る。集客や広告・宣伝ではない内容に徹する。

  • 地域貢献
  • 地域の活性化の試みと成果
  • 福祉活動
  • 地域住民以外の人にも役立つ情報

 【その他】

「駅から歩いて15分」をメリットに変える工夫はできませんか?

ルートごとにチェックポイントを設けてスタンプラリーなど。

または、チェックシンボルを写真に撮ってくる。

駅に用紙を置いて、宝探し的な要素を取り入れる。

クイズを出して通り道にある答えを見つけて来る。

夏休みお子さま企画など強化月間を設ける。

バスの利用を促す工夫は?何かないかしら?

最寄り駅すべてにポスターや案内表示、パンフレットなどを置いていますか?

 活性化の最大のポイントは、運営者が一番に楽しんで活動すること。

次は何をやろう!とワクワク楽しまないと、そういう雰囲気は伝わりませんね。

気の進まないことや苦手なことをイヤイヤやっても成果は出ないのです。

できない部分は、できる人をメンバーに迎えることが必要。

予算が許せば外注することも可能ですが、次世代を担う運営者を育てて欲しい。

最後に、入口のネズミ色の枠(?)、何とかなりませんかね?

<参考サイト>

商店街活性化事例 | 商店街をサポートする情報サイト EGAO

 勢いで、こんな応援サイトを作りました。

まだ「工事中」が多いですが、楽しくマイペースで作っています。

sunamatiginnza-supporter.hatenablog.com

 

りょうこのつぶやきでした。

では、ごきげんよう。

アイキャッチ画像出典:東京都 :: 東京都 江東区